気楽に生きよう!

うつ病、野球、エンタメ 色々喋るよ

「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」 感想

f:id:nuruta:20170312021307j:plain
映画「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」に関する感想記事です。
ネタバレありますのでご注意下さいませ。

はじめに

「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」。鑑賞して参りました。
今回はその感想記事。

オープニングが素晴らしい。

キャストがインタビュー等で言ってましたが、オープニングが非常に良い。
個人的には「2」のオープニングが歴代最高だと思っていたのですが、今回はそれを遥かに凌駕する出来。

といっても、これは「リアルタイムで連ドラ時代から追ってきたファン」だからこそ感じる良さ。
最近シリーズを見始めた人。今回が初回の人。
こういった人たちにとっては、殊更素晴らしいとは思えないんじゃないかな。

でも、往年のファンからしたら興奮必至。
足かけ15年間。
当時からずーーっと見続けていたファンにとっては興奮もののオープニング。
歴代サブタイトルが画面を埋め尽くす演出(これは先日のTVスペシャルでもやってました)。
連ドラ時代からのキャストの「歴史」を1人ずつ紹介しつつ、「これで集大成。本当のラスト」という雰囲気をバンバン盛り上げてくる。

オープニング映像は間違いなく歴代最高。
非常に格好良かった。

ストーリー

何かのニュースで「原点回帰」を謳っていましたが、まさしく!!

前回の「3」はやはり何か違った。
新キャストに、新警察署。
署長の交代まで描かれ、まさに「心機一転。世代交代」という雰囲気が高く、いまいちのめり込めなかった。
「同窓会へ昔馴染みに会いに行ったら、知らない人が大勢来ていた。」
そんな感じで、どうしても馴染めなかった。

でも、そんな「3」と先日のスペシャルを経て、新キャストにも慣れ、そして旧キャストを中心とした「今作最大のテーマ」をがっつり描き切った今回は、とても良かった。
完全にネタばれとなりますが、警察官が被疑者という展開は、シリーズ初めてだったと思います。
しかも、割とショッキングな人物が犯人で。(「彼」も途中からの参加なので、僕のようにショックを受けるファンは珍しいのかも)

警察機構を描いたドラマで警察官が犯人というのは割とオーソドックスな展開の一つではないでしょうか。
これまではしかし、それをしなかった本作。
最後の最後でこの展開を採用し、しかもそれが「今作最大のテーマ」である「警察官僚との対決」にもガッツリと結び付いてくる。

これまでは結構玉虫色の解決というか。
総監など「悪い奴ら」が高笑いして、室井が悔しさから拳を痛めつけるという展開が殆どだったと思う。
大きすぎる権力の前にもがくしか出来ない様を描き、それでも「変えてみせる」という室井が描かれていて。
正直「カタルシス」という面では落ちる、後味のあまりよろしくないドラマが描かれていたんですよね。

最後という事で、ようやく「カタルシスを得られる結末」が待っていて、それがとても心地いい。
かなりの力技ですし、人によっては腑に落ちない「都合のよすぎる」結末かもですけれど。
最後ですし、そこは多めに見てほしいかなと、僕としては思いますね。
「新たなる希望」というサブタイトルが示す通り、これで警察組織が変わると決まったわけではないですし。
あくまでも「希望」が射しただけで、この先この世界の警察がどうなるかは分からない。
そういうところでバランスが調整されている気がします。

それに、大杉漣さん扮する横山は、別に青島、室井を庇った訳では無いですしね。
彼は、あくまでも「警察組織」を守ったに過ぎない。
「組織」よりも「自らの地位」を守り、犯人の掌の上で踊ってしまった池神長官・安住次長を「組織に不要」と判断して切り捨てただけであって。
この先、警察行政人事院なる所が、室井らの作ろうとしている警察を「不適」と判断すればどうなるか…。
やはりこれまで通りの「やり切れない」一面も覗かせている秀逸な展開だったなと。
ただ、ラストの締め方をああいう風にした事で「希望」のみが感じられた訳ですが。

また、鳥飼の残したメッセージは非常に重いものでした。
今回の事件の動機となった誘拐事件に関しても、そうですね。
以前「踊るで描かれている警察機構は、現実のものに近い」という元警察関係者の評価を見たことがあります。
どこまで本当なのかは、流石にこれだけでは分かりかねますが、それでも、今作の動機となった事件と似た経緯で「最悪の結果」をもたらしてしまった事もあると思う。
上からの圧力で、解決できた事件も解決できなかったとか。
ありそうじゃないですか。
子供が無残に殺されてしまったという事も相まって、この辺のドラマは非常に重いものでした。

えと。その他。
笑いの面もふんだんに盛り込まれていて、キャストも懐かしの顔が揃ってます。
出番こそ少なかったですが、雪乃の復帰もありました。
そして、新城の出番は嬉しかった。やっぱり少しだけだったけれど。
(「3」最大の不満は新城が出て来なかった点でしたので)

総括

これまでの映画3本は、複数の事件を平行に描く事で、まとまった一つの大きな物語にしていました。
しかし今回は1つだけ。
たった一つの事件をじっくりと丹念に描き、殺人⇒誘拐という2段階で見せる事で飽きさせず、かつ、腰を据えて事件を楽しむ事が出来ました。
だから単純に事件の規模はシリーズ最大と言っても差し支えないかもしれません。
それを軸に本庁と所轄に関わる問題(作品のテーマ)に一つの問題提起と回答が与えられていて、シリーズの総括的な意味合いも多く感じました。

恋愛面に於いては、まあどうなんでしょう。
そこは自由に想像して楽しむべきなのかもしれません。
最後なので分かりやすくくっついて欲しかった反面、そうなるとらしくないとも感じるので。
やはり「らしい」結末であったのかなと。

ファイナルとしてこれ以上無い程相応しい事件と結末であって、シリーズのファンもそうでない人でも等しく楽しめる映画であったと思います。
多分、あと1回くらいは見に行ってきます。
楽しかったです。